完全無料で読めるオススメ洋書10選(Amazon Kinlde編)
Amazon Kinldeとは?
既にご存知の方も多いと思いますが、Amazonは通信販売だけでなく電子書籍サービスも行っています。その電子書籍サービスを「Amazon Kindle」と言います。Amazon KindleはAmazon会員であれば誰でも無料で利用可能です。 専用アプリをインストールすることで 、PCだけでなく各種タブレット端末やスマートフォン、iPhoneでも閲覧することが可能です。
通常、書籍の購入には書籍代がかかりますが、著作権が切れた作品であれば無料で読むことが可能です。Amazon Kindleでは、著作権の切れた童話や世界的に有名な名作など数多くの洋書を無料で読めるので、ぜひ積極的に活用しましょう!
ちなみに電子書籍に抵抗がある方は、スマホアプリで洋書を読むこともできますのでそちらを検討してみてください!
[blogcard slug="app-books"]
では、Amazon Kindleで完全無料で読むことができる部長おススメの洋書を紹介します。
オススメ無料洋書(1)
Alice's Adventures in Wonderland (AmazonClassics Edition) (English Edition)
1865年にUK出身のルイスキャロルによって書かれた子供向け文学 「不思議の国のアリス」です。子供向けということもあり平易な英語で書かれているので洋書初心者の方でも読みやすい作品です。
オススメ無料洋書 (2)
Anne of Green Gables (AmazonClassics Edition) (English Edition)
1908年にカナダの作家L・M・モンゴメリによって発表された「赤毛のアン」です。全38章で構成されているので一見ボリューミーですが、1章が短いので毎日1章~3章ずつ読み進めると良いでしょう。使われている文法は難しくないですが、見慣れない単語がちょこちょこでてきます。それでも話の流れは十分理解できるレベルですので是非読んでみてください。
オススメ無料洋書 (3)
The Wonderful Wizard of Oz (AmazonClassics Edition) (English Edition)
1900年にアメリカで出版された児童文学作品「オズの魔法使い」です。児童文学ですので難しい表現はあまり出てきません。こちらも「不思議の国のアリス」同様、洋書初心者の方にオススメの作品です。
オススメ無料洋書 (4)
The Secret Garden (AmazonClassics Edition) (English Edition)
1911年に発行されたフランシス・ホジソン・バーネットによる小説「秘密の花園」です。英文レベルは比較的優しいですが、全27章となかなかのボリュームなので読み応え十分です。 イングランドのヨークシャーが舞台となっており、当時のイングランドの雰囲気が楽しめます。ブリティッシュイングリッシュの文章を読みたい方は是非。
オススメ無料洋書 (5)
Heidi (AmazonClassics Edition) (English Edition)
1881年にスイスの作家ヨハンナ・スピリによって発表された児童文学作品 「アルプスの少女ハイジ」です。原著はドイツ語で書かれていますが、その後多くの翻訳家によって英訳されています。今回紹介しているAmazonバージョンは見慣れない単語が結構あるものの、有名作品であることも手伝って難しいと言う印象はありません。
オススメ無料洋書 (6)
The Arabian Nights (AmazonClassics Edition) (English Edition)
イスラム世界の童話集であり「アラビアンナイト」や「千夜一夜物語」として良く知られています。今回紹介するAmazonバージョンには全27話収録されています。一話一話が短めな上に童話なので簡単に読めそうと思いきや、イスラム世界のお話を英訳しているせいか見慣れない単語がけっこう出てきます。洋書にある程度慣れてから読むと良いでしょう。
オススメ無料洋書 (7)
A Little Princess (AmazonClassics Edition) (English Edition)
1905年にアメリカで発行された児童文学です。日本では「小公女」として有名ですね。平易な英文で掛かてれいるため洋書初心者にもオススメです。ボリュームも短すぎず長すぎずで読みやすいですし、何より内容が秀逸なので一気読み必至の作品です。これぞまさに不屈の名作!
オススメ無料洋書 (8)
Gulliver's Travels (AmazonClassics Edition) (English Edition)
1726年にアイルランドの作家ジョナサン・スウィフトによって書かれた長編小説です。「ガリバーの冒険」や「ガリバー旅行記」などのタイトルで知られています。なかなかのボリュームですが平易な英文で書かれているため非常に読みやすく、洋書初心者にもオススメです。
オススメ無料洋書 (9)
Romeo and Juliet (AmazonClassics Edition) (English Edition)
誰もが知る16世紀の劇作家シェークスピアによる不屈の名作「ロミオとジュリエット」です。舞台の台本そのものですので、物語的文章を求めている方はゴメンナサイ。セリフがほとんどですがシェークスピア的表現が所々にありなかなかクセがあります。舞台役者になったつもりで読むと面白いですよ。
オススメ無料洋書 (10)
A Christmas Carol (AmazonClassics Edition) (English Edition)
イングランド出身の作家のディケンズによって書かれた小説「クリスマスキャロル」です。短いお話ですが難しい単語や表現が所々に出てくるので、ボリュームのわりになかなか歯ごたえがあります。洋書にある程度慣れ親しんだ後に読むと良いでしょう。
オススメ10選+α
- The Tale of Peter Rabbit (English Edition)
- On the origin of species (English Edition)
- Aesop's Fables A New Revised Version From Original Sources (English Edition)
- Peter Pan in Kensington Gardens (English Edition)
- The Adventures of Sherlock Holmes (Silver Classics) (English Edition)
- Grimm's Fairy Stories (English Edition)
- The Adventures of Pinocchio (AmazonClassics Edition) (English Edition)
- Frankenstein (AmazonClassics Edition) (English Edition)
- Dracula (AmazonClassics Edition) (English Edition)
- Treasure Island (AmazonClassics Edition) (English Edition)
ここで紹介した以外にもたくさん無料洋書があるので、是非お好みの1冊を見つけてみてください!